359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

次に、小中一貫教育制度について伺ってまいります。 厚田学園が開校されて2年が経過いたしました。 市内で初の義務教育学校の開校となりましたが、この義務教育学校のメリットには、例えば、中1の壁の緩和ですとか、解消、系統性を意識した小中一貫教育、そして、異学年の交流による精神的な発達があります。 

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

そのためには、地域意見・要望を十分反映させ、地域経済産業文化活性化を展望した新たな高校配置計画高校教育制度を創り出していくことが必要である。 よって、北海道においては、次の事項を実現するよう要望する。1 北海道教育委員会の「これからの高校づくりに関する指針」は、教育文化だけではなく、経済産業なども含めた地域の衰退につながることから、抜本的に見直すこと。

千歳市議会 2022-03-09 03月09日-03号

この事業は、2年に一度行っており、令和4年度はアンカレジ市を訪問し、サンドレイク小学校ミアーズ中学校でのインターンシップ体験アラスカ大学での授業体験、ホームステイなどを通じて、教育制度や慣習の違いなどを学び、国際的視野を広げることを目的としております。 4つ目は、千歳アイヌ協会による千歳アイヌ文化国際交流事業であります。 

旭川市議会 2021-12-06 12月06日-02号

総相は、発達、発育に特化し、また、グレーゾーン子どもたちも要支援児として認定していただき、一日も早く障害に応じた適切な指導が行われ、一般的な教育制度から排除されないことを願い、判定できる組織づくりに対する旭川市の考えをお聞かせ願いたいと思います。 次に、あべ弘士さんの美術館について。 あべ弘士さんは、絵本の中で、命が輝いていないといけないと言っております。

旭川市議会 2021-11-02 11月02日-07号

占領下強調された民主主義自由主義は新しい日本指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が、主としてわが国の弱体化に置かれていたため、憲法を始め教育制度その他の諸制度改革に当たり、不当に国家観念と愛国心を抑制し、また国権を過度に分裂弱化させたものが少なくない。」、「現行憲法自主的改正を始めとする独立体制整備を強力に実行し、もって、国民の負託に応えんとするものである。」

音更町議会 2020-12-17 令和2年第4回定例会(第5号) 本文 2020-12-17

かるが、コロナ禍と平常時の教育環境は分けて考えなくてはならない、20人学級を展望してというところを考えると不採択」、「少人数を目指すというところは賛成だが、実現可能性を考えたときに、教員の数、教室の数を考えると20人学級を求めるのは到底至難の業だと思うので不採択」、「子どもたち一人ひとりと丁寧に関わることができたという声がある一方、20人は少なくて寂しいという声もある、緊急に20人程度とあるが、教育制度

函館市議会 2020-12-09 12月09日-03号

◆(島昌之議員) 家庭にも影響があったのではないかというふうなことかと思いますけども、次に、学校給食義務教育制度が発足して以降、子供貧困対策あるいは生存権保障という側面を一貫して担ってきました。学校給食栄養バランスを考えて献立が工夫されています。生活が困難な親にとっては、子供家庭にいれば仕事も休まざるを得ず、収入も減る中で子供栄養を考えて毎日の昼食準備をすることは容易ではありません。

留萌市議会 2020-06-08 令和 2年  6月 定例会(第2回)−06月08日-02号

私といたしましては、子どもたちの学びの保障の面から様々な検討がなされているものと認識しているところでございますが、9月入学は教育制度の根幹を変える大きな判断であり、日本全体の社会制度経済活動にも大きな影響を及ぼすことにもなりかねないことであり、国としてしっかり検討していただきたいと考えているところでございます。  

千歳市議会 2020-03-11 03月11日-04号

日本には義務教育制度があります。児童生徒は学ぶ権利を持っています。今回の長期休校が、教育機会を失わせることになってはなりません。また、受験シーズン真っただ中での休校でしたので、不安を持つ生徒も多かったことでしょう。長期休校に伴い、教育機会をどのように保障するのか、伺います。 仕事を持つ保護者にとっては、仕事を休むということは死活問題につながることもあります。 

帯広市議会 2019-12-30 06月17日-02号

特に指摘されているのは、高度に競争的な教育制度によるストレスにさらされ、かつその結果として余暇身体的活動及び休息を欠くに至っており、かつ子供発達ゆがみを来していることを懸念すると1998年第1回勧告で指摘し、日本政府に適切な処置をとることが求められたものの、第3回勧告ではこれだけ言っているのになぜ改善がないのかと勧告、今回の最終所見に至る委員会からの意見でも、極度に競争的な学校教育悪影響緩和

北見市議会 2019-12-30 06月17日-02号

特に指摘されているのは、高度に競争的な教育制度によるストレスにさらされ、かつその結果として余暇身体的活動及び休息を欠くに至っており、かつ子供発達ゆがみを来していることを懸念すると1998年第1回勧告で指摘し、日本政府に適切な処置をとることが求められたものの、第3回勧告ではこれだけ言っているのになぜ改善がないのかと勧告、今回の最終所見に至る委員会からの意見でも、極度に競争的な学校教育悪影響緩和

帯広市議会 2019-05-03 03月14日-07号

ちょうど1年前の議会一般質問の中で、小中一貫教育推進について、川西小学校川西中学校において、実施できるのかという質問で、部長からは小中一貫教育制度導入は、児童生徒はもとより、教職員体制などの学校運営に大きく影響を与えることから、慎重かつ着実に進めてまいりたいという、まことに消極的な答弁でありました。

北見市議会 2019-05-03 03月14日-07号

ちょうど1年前の議会一般質問の中で、小中一貫教育推進について、川西小学校川西中学校において、実施できるのかという質問で、部長からは小中一貫教育制度導入は、児童生徒はもとより、教職員体制などの学校運営に大きく影響を与えることから、慎重かつ着実に進めてまいりたいという、まことに消極的な答弁でありました。

帯広市議会 2019-03-01 03月07日-02号

小中一貫教育について導入目的、また小中連携教育小中一貫教育小中一貫教育制度と、色々な名称が使われておりますので、言葉とともにその制度内容が混在しております。その一つひとつについての説明は、ここでは結構であります。帯広市が目指す仕組みについて、エリア・ファミリー構想との関連で伺います。 次に、働き方改革について、その中で教職員の長時間労働の問題にも日が当たったのかなと思います。